23日 12月 2015 冬至 昨日は冬至。皆さん、ゆず湯に入られましたか?ゆず湯、江戸時代からある習慣で、「柚子=融通がきく」「冬至=湯治…無病息災を願う」という語呂合わせからきたそうですが、本来は運を呼び込む前に身体を清めて厄払いするための禊だそうな。冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りのもとには邪気もおこらないという考えからも、ゆず湯は邪気払いにぴったりなのだそうです♪ っていうことで今日のワタシは邪気無く身もココロもピカピカ、まあ1日限定かと(笑) tagPlaceholderカテゴリ: 季節, 2015年12月