![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/s3f30bb6900198d5b/image/if215c8bb7fe94aee/version/1457574266/image.jpg)
ウィキペディアで「今日」を検索するのが好きです。紀元前〇〇年3月10日に何が起こったとか、江戸時代のその日に誰が生まれたとか…芋づる式検索は延々続く(笑) そしてここで仕入れた「小ネタ」を家族に披露して鬱陶しがられます(^^;; 3月10日の特筆すべき出来事は1945年「東京大空襲」。実家の母も焼き出されました。40年後の1985年「青函トンネル貫通」に日本の復興を、2009年「道頓堀で24年ぶりにカーネルおじさん再発見」には平和な日本を見る事が出来ます。「今日は何の日」からの歴史再発見、オススメ(^_-)☆