今回のテーマはあまり気のすすまない「少食のすすめ」です(笑)
健康を害する食事の摂り方として「過食」があると言われています。
ここで言う「過食」とは過食症の様な病的なものではありません。
・いつも満腹になるまで食べる「量的な過食」
・栄養の偏りがある「質的な過食」
どちらも続けると、内臓疲労・老廃物蓄積・血液が酸化傾向となり、
免疫力の低下を招きます。免疫力低下は体温低下につながり、
様々な疾病を起こす引き金になってしまいます。
「腹7分」「よく噛んで唾液を出す」食事で自分の健康を自分で守りましょう。
まずは実践!